矯正治療について

歯並びの悪い状態は病気ではありませんが、不健康な状態です。
歯並びの矯正治療と言うと見た目の美しさなど審美的な治療のみと思われがちですが、きれいな歯並びにすることで歯の寿命が長くなり、歯肉も健康になることが証明されています。
また、「咀嚼・発音・呼吸」などの機能と一体の関係もあり、歯だけでなく顎や胃など身体全体の健康にもよい結果をもたらします。

歯並びが悪いとどうなるの?

虫歯や歯ぐきの病気になりやすい

歯が重なりあっていたり、かみ合わない歯があると、食べ物のカスがたまりやすく歯みがきがしにくいため、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
また、悪い歯並びは、歯科治療を難しくします。

物が噛みにくい

歯並びが悪いと、どうしても食べ物がかみにくく、消化器官に多く負担を与えるため消化不良などの原因になることがあります。

正しく、はっきりとした発音がしづらい

ひどい出っ歯、上下の歯が咬み合わない、受け口などの場合、はっきりとした発音の声で話す事ができず、相手に通じないことがあります。

心理的な影響をあたえる

悪い歯並びを気にして人前で話したくない、人前で笑いたくないなど、人との関わりに消極的になってしまう傾向があります。

あごの成長を妨げる

お子様の場合、悪い歯並びをそのままにしておくと、あごの成長にも影響し、上下の顎のバランスが悪くなったり、顔が左右対称でなくなってしまう事があります。

肩こり・腰痛の原因にも

顎の関節や筋肉にも悪い影響を与えるため、顎が痛い・音がする・口が開けにくい・肩こり・首のこり・耳鳴り・頭痛などのいわゆる顎関節症が起こりやすくなります。

矯正器具に関して

現在、歯科矯正では金属やセラミックなど様々な素材を用いたブラケットや、着脱可能で透明で目立たないマウスピース、小児矯正などで多く用いられるプレートなど様々な種類の矯正器具があります。
当院ではカウンセリングを通じて一人一人のライフスタイルにあった矯正器具・矯正計画をご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。